あおぞら湘南クリニック

お問い合わせはコチラ→0463-72-7851

アクセスマップ

お知らせ

RSウイルス感染症ワクチン「アレックスビー」の接種を受け付けております。

60歳以上の高齢者の方が対象になります。

RSウイルス感染症にご注意

せき、鼻水や発熱などの症状がでる、子どもも大人もかかる病気です。

大人も子どももかかる病気

生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が初めて感染するとされています。初めての感染後も生涯にわたって何度も感染と発症を繰り返します。そのため乳幼児だけでなく、成人、特に高齢者にもRSウイルスが影響をおよぼす可能性もあります。

基礎疾患の憎悪

喘息、COPD、心疾患などの基碇疾思がある人
RSウイルス感染症が、喘息、COPD、心疾患などの基礎疾患を増悪させるという報告があります。

予防
  • 咳エチケット、こまめな手洗い、消毒を心がけましょう
  • 鼻汁、咳などの呼吸器症状がある時はマスクを着用しましょう
  • 手を石鹸と水でこまめに洗いましょう
  • 頻繁に触れるものの表面を消毒しましょう

RSウイルス感染症とその予防については医師にご相談ください。

RSウイルス感染症で、注意が必要な患者さんは?

RSウイルス感染症は一般的には軽症で回復しますが、高齢者、慢性の基礎疾患(喘息、COPD、心疾患など)、免疫機能が低下している人の場合、重症化リスクが高いとされています。

  • 高齢者
  • 喘息、COPD、心疾患など慢性的な基礎疾患がある方
  • 免疫機能が低下している方

RSウイルス感染症は、喘息、COPD、心疾患などの基礎疾患の増悪の原因となることもあります。

基礎疾患があると、入院リスクが高くなるの?

基礎疾患(喘息、COPD、うっ血性心不全、冠動脈疾患、糖尿病)があると、その基礎疾患がない人と比較して、RSウイルス感染による入院率が高まることが報告されています。(海外データ)

基礎疾患がある湯合のRSウイルス感染症による入院率比
(その基礎疾患がない人との比較)
  • 喘息では2~3.6倍
  • 糖尿病では 2.4~11.4倍
  • COPDでは3.2~13.4倍
  • うっ血性心不全では 4.0~33.2倍
  • 冠動脈疾患では3.7~7.0倍
RSウイルス感染症とは?

RSウイルス感染症は、 RSウイルスにより引き起こされる呼吸器感染症です。 RSウイルスは2歳までにほぼ100%が感染し、生涯にわたって何度も感染と発症を繰り返します。

RSウイルス感染症の経過は?

成人の方の多くは軽症で、発熱や鼻水、咳などの症状があらわれ、数日で回復しますが、一部の方は、気管支炎や肺炎に至ることもあります。また、喘息、 COPD、心疾患などの基礎疾患の増悪の原因となることもあります。

トップページに戻る

在宅訪問診療

在宅訪問診療
通院することが難しい患者様のため、定期的な訪問診療をいたします。
>>詳細へ

入学・入社検診・企業健診

入学・入社検診
企業健診
必要な検診・健診を行っております。
>>詳細へ